こんばんは。てんめいです。
今回の記事では、Amazonアソシエイトの登録方法を記載します。
この記事の目次
1.登録方法
2.支払情報を入力する
3.エラーが出る際の対処法
1.登録方法
まず最初に、検索エンジン(IE・GoogleChrome・Firefoxなど)で「Amazonアソシエイト」と検索します。




・このアカウントのメイン担当者はどなたですか?
→上記の紹介料受取人
・米国の税務上、ご自身は米国人ですか?
→日本人なので「いいえ」
・法人として登録します
→「いいえ」



以下は自動音声電話のやり取り
【自動音声内容】
いつもアマゾンをご利用頂きありがとうございます。
Amazon自動音声サービスで連絡しております。
画面に表示されているPINコードをプッシュするか、
音声でゆっくりとお伝えください。
【PINコード入力後】
確認が取れました。
今後ともAmazonをよろしくお願いします。
上記内容からも分かるように、「今すぐ電話する」をクリックすると、ページ上にPINコードが出てきますので間違えないように入力しましょう。

これにて審査の申し込みは終了。
後はメールにて審査結果通知が来るのを待つだけです。
2.支払情報を入力する
次に、支払情報を入力しましょう。



これにて支払情報の入力は終了です。
以下は支払情報を入力しようとした際にエラーが出てしまった方への対処方法です。
3.エラーが出る際の対処法
支払情報を入力する際に、「申し訳ありませんが、この作業を行う権限がありません」というエラーメッセージが出てくる場合があります。
その際は、ブラウザのキャッシュとCookieを削除すると解決します。




ブラウザのキャッシュとCookieの削除後、いったんブラウザを再起動すると支払情報が入力できるようになります。
いかがでしたか?
なお、私の場合はAmazonアソシエイトの審査完了メールは1日で来ましたが、これは人によって異なるそうです。
是非、登録してみてくださいね!