
こんばんは。てんめいです。
ブログの閲覧数が伸びません。
今までの経緯と葛藤について包み隠さず書いていきたいと思います。
この記事の目次
1.伸びないPV
2.原因も探してみた
3.同じ悩みを持っている人は友達になってください!
1.伸びないPV

3か月ほどブログを続けていますが、1日あたりの平均PV数は20です。
20です(白目)
20ということは、ほとんど見られていませんね。
で、いろんなサイトを見て書いてあったことは「1日50PV超えれば上位3割の強豪」ということでした。
これ、本当だと思う
3か月ブログ続けても1日のPV数は20程度なので、あと3倍の閲覧数が必要なわけです。
これが本当に苦労する。
2017年の5月からブログをスタートして、記事数は以下の通り。
5月 10記事
6月 30記事
7月 27記事
8月 10記事
合計で77記事ですね。
で、総合の閲覧数というと1,600PV。
おそらく、自分で閲覧している回数が300PVくらいはあると思います。
最初にサイトを構築した際に、何度もスマホやiPadを見て確認したりしていましたので……。
とすると1,300PVくらい。
1記事あたり20回も見られていないくらいってことですね。
2.原因も探してみた

原因もいろんな人のHP見て勉強はしてみました。
書かれていることはだいたい一緒で以下の3つを守ればPV数は稼げますという内容。
・人の為になるサイトを作る
・100記事書くまでは閲覧数を気にしない
・毎日更新する
人の為になるサイトを作る
「人の為になるサイトを作りなさい! あなたのPVが低いのは誰も見ないようなページ作ってるからだ!」と書いてあります。
正直なところ、そういったページを書いている人のサイトも、どこかで見たような内容ばっかりで、正直コピペしてでもできるようなサイトばっかりでした。
「うーん、これが人の為になるってことなの?」と悶々としつつブログの更新だけは続けてきたわけです。
たとえば、とあるゲームのコンボ動画だったり、ミスタードーナツのお得なキャンペーン情報だったり、ホテルのレビューだったり…。
一番人気があるのはホテルのレビューですね。
正直半分以上の閲覧数がこの記事に集約されていました。
もうさ、貯金全部はたいて全国のホテルとか旅館に泊まりまくってみるか?
とか思ってるわけです。
その場合今の仕事は辞めなきゃいけないわけだけど。
あと、資金繰りが間に合わず破産するのが先かもしれない。
100記事書くまでは閲覧数を気にしない
さっきも書いた通り、私のサイトの記事数は現時点で77記事ですので、まだまだ努力が足りないということでしょうか。
「あと23記事で何か変わるのか?」という不安で心がいっぱいです。
単純に計算してみると、だいたい1記事に30分~1時間かけているから…だいたい100時間分の記事を書かなきゃいけないわけだね。
1日8時間記事書いて、12~13日くらいですか。
本業としてするなら無理ではないとは思うけどね。
毎日更新する
これ、最初はやってました。
でも辞めました。
効果ないです
ワードプレスのアナリティクスを見ていますが、新しい記事がその日のうちにドッカンドッカン見られることは1度も無かったです。
見られるのは過去の記事。
で、やっぱり本業をしながら毎日記事を更新していると、疲れからかクオリティが落ちます。
さらには、1日1記事を書くことを目的としてしまい、とりあえず記事が書ければなんでもいいやという心理になります。
ブログを読んでもらって楽しんでほしいとか、誰かの役に立ちたいとか、好きなことで生きていきたいとか、何かを伝えたいとか、そういったメッセージ性のある記事が皆無になってしまいます。
で、とあるサイトで書かれていた「ブログの更新は週1回でもいいから続けろ!」は忠実に守るようにしたわけです。

が…駄目っ…!
毎日続けても駄目っ…!
誰かの役に立ちそうなサイトを作っても駄目っ…!
更新をボチボチ続けても駄目っ…!
抜け出せないっ…この地獄っ…!
ブログの収益で月ウン十万稼げている人がゴロゴロいるとかいう話は一体なんだったんだろうね?
そもそも、見てくれる人が居ない以上、収益化とか無理だよね。
3.同じ悩みを持っている人は友達になってください!

ほんとこれ。
心が折れそうなんですよね。
ブログやっている友達が欲しいです。
正直、スカイプとかでブログをどういう風にやっていけばいいのかとか、そういったアドバイスも欲しいわけで。
愚痴を聞いてくれるだけでもいいんです。
というのも、九州の片田舎に住んでいるからかわかりませんが、ブログをやっている人が周りには居ないんですね。
「仕事に生きて仕事に死ぬ」みたいな。
そういう人ばっかりしかいません。
ブログやってる人も居ないし、Youtubeで動画投稿している人も居ないし、そんなんやってるって言ったらまず白い目で見られてしまうわけで…マジでネット文化に理解がある地域に行きたい。
ブログやってる人はマジで友達になってくれー!