こんばんは。
退職してからというものの何やっていいのか全くわかっていない人。
てんめいです。
会社辞めたことがある方は一度はもらったことあると思います。
離職票
これって実は前職場がハローワークに書類一式を出してからしか届かないようになってるみたいなんですけど。
おそらく私が居た職場はこの手続きが半端じゃなく遅いような気がしています。
ブラックだったからね
で、とりあえず不安だったんでハローワークに「何すればいいん?」って聞いてみた内容を共有します!
辞めて不安な方は参考にしてみてください。
この記事の目次
1.訪ね先とか
2.教えてくれた内容とか
3.前辞めた人に離職票いつ届いたかも聞いてみた
1.訪ね先とか
とりあえず行って来いって意見が多いんですが、私は行った結果何も手続きできずただ帰ってくるだけというのが嫌(効率悪すぎ)だったので電話して先に聞いたんですが、自分の所管のハローワークにて手続きする必要があるみたいです。
例えば、中央区ではココ、北区ではココ、みたいな感じです。
とりあえず電話してみると自動音声案内が流れます。
マジホワイト。
でもまぁ、どこに問い合わせていいのか分からなかったので総合窓口へ繋ぐことに。
「雇用保険の手続きについてお尋ねしたいことがあります」って聞けばすぐにつないでもらえました。
で、担当の方に「離職票がまだ届いてないんですけど何かすることありますか」って聞いたんですよね。
そしたら「そういうことはよくあるので、先に手続きできることもありますよ」とのこと。
よくあるんかい!
熊本ブラック多いねんな・・・
熊本だけじゃないかもしれませんね。
日本全体でそうなのかも(日本やばくね?)。
2.教えてくれた内容とか
実際の書類とかは取りに行かないといけないらしいんですけど、だいたい3月末で退職した人は10日以内くらいをめどにハロワに行くといいみたいです。
離職票が無いと出来ない手続きがあるので、やめてすぐ離職票なしで行くとやんわり断られることもあるみたいですね。
そして何より4月初週のハロワは死ぬほど込みあうそうです
で
持っていくものはとりあえず以下の通りとのこと。
離職票が届かないときに持っていくもの
・ 顔写真2枚
・ 運転免許証(身分証明書)
顔写真2枚は知らないと持っていけないですね。
聞いててよかった。
写真館に撮ってもらわないといけないですね。
というかその前に顔の吹き出物一式治療しないとやばいっすね。
ただでさえ顔良いほうじゃないのにニキビ顔とか終わってるんでね。
最悪レタッチしてもらうか?
写真データさえもらえればレタッチくらい自分でもできますが。
あ、レタッチっていうのは顔のニキビとかクマとかを編集でちょいちょーいと消しちゃうことです。
知ってるんだからな?
結局は人は見た目が100%なんだってこと
そんなことはどうでもいいとして
離職票が届いてから持ってきて欲しいものは以下の通りとのこと。
離職票が届いたら一緒に持っていくもの
・マイナンバー通知書もしくはマイナンバーカードの原本
・通帳もしくはキャッシュカード
・認印
おそらく失業手当の手続きをするんだろうなーって感じですね。
3.前辞めた人に離職票いつ届いたかも聞いてみた
個人的なネタになるんですが、前辞めた人に離職票がいつ届いたか聞いてみました。
1ヶ月経っても届かなかったから問合せした
とのことです(苦笑
しかも、そんだけ待たされて届いた書類というのがですね
別の人の名前が書かれた離職票だった
とのことです(失笑
笑ってる場合じゃないっすね・・・明日は我が身ですよマジで!
恐るべしブラック企業の波動・・・!
参考になりましたでしょうか?(笑
現場からは以上です!
てんめいでした!
↑ 私が最初に登録した転職情報サイト【リクナビNEXT】です!
仕事が忙しいという方はスカウト登録をすれば企業からのオファーが届きます!
登録だけでもしておきませんか?登録はもちろん無料です♪
↑ 転職市場大手のマイナビより、【マイナビエージェント】のサービスが利用できます!
エージェントが応募企業に沿った応募書類の添削や、面接日の日程調整はもちろん、ご希望に応じて各企業の選考の傾向を踏まえた「面接対策」も実施。
面談では、社風や職場環境など、募集要項だけでは分からない生(なま)の求人情報を提供してくれますよ♪