
こんばんは。てんめいです。
僕が人生においてもっとも時間とカネの無駄だと思うことの一つ「職場の人間の結婚式」。
今日は、しょーもない結婚式に対する不満でも記事にしていこうかと思います。
今回の記事は中身が荒ぶっているので、ちょっと読みづらいですと先にお伝えしておきます!
この記事の目次
1.職場の人間の結婚式ほどつまらんものはない
2.呼ぶ側も呼ばれる側も何か勘違いしてないか?
3.総評(酷評)
1.職場の人間の結婚式ほどつまらんものはない
はい。見出しの通りです(投げやり)。
だってつまらんのだもん。
正直言うと、僕は今の職場のことが大嫌いですし、職場のメンバーもロクな奴がいません。
そりゃあそうですよね、ブラック企業ですもの。
なぜ貴重な休みを1日も使って、クソみたいな職場の連中が集まるような場所に行かなきゃいけないんでしょうか。
しかも、めんどくさいことに今度呼ばれた結婚式は職場の人間同士の社内婚です。
つまり、結婚式に呼ばれている人間の半分以上は同じ職場のクソみたいな連中だということです。
職場内の人間同士の結婚式に行くのはこれで2回目なのですが、1回目で「もうこれアカン」と学習しました。
2.呼ぶ側も呼ばれる側も何か勘違いしてないか?
まず呼ばれる側の話をしますと、代表者の挨拶。これ、いわゆるトップの人間がするんですが、まー面白くないこと面白くないこと。
わけのわからない言葉を並べれば頭が良く見られるとでも思っているのでしょうか、話している内容の意味が全くわかりません。
話が4転5転します(内容くらい事前にまとめて来い!)。
トップに立ってるアンタがそんなんだからウチの組織が良くならないのにそろそろ気づいてほしいものです。
あ、無理か。気付いてたらもうとっくにブラック企業から脱却できてるはずだもんね。
そして、フリーの時間になったときのあの「仲良子よしの良い企業」アピールね。
寒気がします。
他には、出世欲バリバリのアピールだけ上手なヤツが「みんなで一緒に写真撮るよー!」とか言い始めるわけです。
吐き気しかしねえよ。
しかもそれぞれの席に回ってみんな酒を注ぎ始める。
忘年会のゴマすりの場じゃねえんだから、ちったあわきまえろって思う。
そしてみんな作り笑顔でニコニコするフリ。
3万円もご祝儀を包んでおいて、これほど気持ちの悪い場所に居なきゃいけない苦痛ね。
次に呼ぶ側ですが、多くの人に晴れ舞台を見て欲しいんでしょうか、片っ端から人を呼びまくるわけです。
はたまたご祝儀の金欲しさか、どっちかは分かりませんが。
というかね、今回呼ばれた結婚式、たいして仲良くも無い人たちなわけですわ。
というかどっちかというと嫌いな部類に入る。
人さえ集まればいいって魂胆がほんとに見え見えなわけです。
何か?自分のことを芸能人か何かと勘違いしているのか?
「みんなワタシ(俺)の晴れ舞台を見て!綺麗でしょ!うらやましいでしょ!」みたいな感じですか?
もうね、自己満足なら他でやってくださいよ。
人に3万円も払わせて何気持ち悪いもん見せつけてんだよ。
というかアンタら職場以外に呼ぶ友達そんなに少ないわけ?
まあ、そんな性格ならみんな来ないのも納得だけど・・・。
こういうやつらに限って欠席すると後であーだこーだ言って来たり逆恨みしてくるんだから世の中って怖いよねー。
3.総評(酷評)
休みを一日つぶしてさらには3万円も支払わされて、最終的には作り笑顔まで作り酒まで注がされる。
何の罰ゲームよこれ。
この記事を読んでいてこれから結婚式をしようと思っている人は、「人数集めでたいして仲良くない人を呼ぶ」という行為は絶対に辞めて欲しいと思います。
正直言います、たいして仲良くない人が結婚しようと何も思いません。
むしろ迷惑です。
結婚式に他人を人数集めで利用しようなんて、どんだけ性格悪いんだと愚痴をいいつつ今回の記事は〆です!
読みぐるしい文章でホンマすいませんっした!