こんばんは。太る原因はだいたい仕事のストレス。
てんめいです。
今回の記事では、汗をかくほど代謝が上がって痩せやすいという噂に対して
じゃあ夏場走ればガチ痩せじゃね!?
と思ったので、自分のカラダで実験してみました。
この記事の目次
1.結論から言おう
2.どれだけ苦しかったと(ry
3.つまりは・・・
1.結論から言おう
冬場に走ってるのとたいして変わらん!
閉廷!以上!
結論から話す方が分かりやすいからこういう書き方をしたけど、実験の中身については以下のように書いていきたいと思う。
まず実験の前提条件というか環境あたりを。
【実験環境】
・温度計で外気温が36℃越えた時点でスタート
・実験は午前中に行う
・晴れの日に走ること
・水分については朝一のVAAM(200ml)のみ
・ジョギングの時間はいつもと同じコース(5km)で実施
・最後の200m以外歩くの禁止
・信号待ちでも止まるの禁止(信号が青になるまで回る)
・ペースは息切れしない程度
・帽子着用、トレーニング用ジャージ(長袖長ズボン)
・音楽を聴きながら走る
まあこんなとこでしょう。
2.どれだけ苦しかったと(ry
外気温が36℃越えたので(温度計の写真撮っておくべきだったねゴメンね)スタートします。
じゃけん頑張って走りましょうね~
はい。
倒れないための対策、ババンババンバンヴァームちゃんです。某高橋な〇子氏と故高〇ブー氏がCMやってたことで有名ですね。過酷なスポーツでも次の日に疲れを残さないということで有名な飲み物。
VAAMを飲めばダイエットに効果的と言う謎のポリシーを持っているのでまずは飲みます。水分ゼロで1時間とか下手したら死んじゃうからね。
1本250円くらいしたゾ(高い)
まあそんなこと言っても始まんないんでとりあえず外に出ます。
裸の太陽~♪HA~この~胸に~♪
1分7秒あたりから聞くと意味がわかると思うよ!
某音楽権利団体から訴えられたくないのでこのへんにしとくとして、心境。
帰りてえ
というか30歳間近にして何やってんの俺
ただやると言ったからにはやらなきゃいけないですね。

俺は・・・俺たちは
男なんだッ
つまりはそういうことだよ。
本音のところを言うと走り始めてから20分後くらいには脱水症状になるんじゃないかと思いました。
止まるんじゃねえぞ・・・
なんやかんやで長い長い1時間が終了!待ちに待った結果発表ですが
なっとるやろがい!(何が)
そうはならんやろ(だから何が)
冬場の減り幅とたったの100g程度しか変わりませぬ。冬場はだいたい一時間走って体重が800g減りますが、今回の実験では900gしか減っていません!
水が抜けただけだコレェ!
3.つまりは・・・
今回の実験結果を参照してみますと、ジョギングをするにあたっては、ダイエット目的だと夏でも冬でもたいして変わらないような気がしましたね!
夏場だと体力がガンガン奪われるのでダイエットに適切なのは冬なのかもしれません!
現場からは以上!てんめいでした!