
こんばんは。てんめいです。
最近、活動範囲に「星乃コーヒー」なるものができました。
初めて見る名前だったので公式サイトを見て事前リサーチ。
北は北海道から南は鹿児島、果ては海外(シンガポール)まで出店している喫茶店のようです。
これは行くしかないでしょ!ということで、早速同僚と行ってきた感想を書きたいと思います。
この記事の目次
1.外観~店内の雰囲気
2.オーダー
3.感想など
1.外観~店内の雰囲気
外観からは中の様子がまったく分かりません。
外から見えないということは、中からも外の様子は見えないような作りになっているのだろうと思いました。
とにかく入ってみなきゃわからないのでお店の表側へGO!

ガラスが反射している写真を見ても分かるように、結構な数の車が停めてあり、人気がありそう。
中に入ってみると店内は薄暗くムーディーでした。
本当は写真を撮りたかったのですが、お客さんが多くて顔が写りこむため断念。
とりあえず席に案内されたのですが、二人掛け席にはそれぞれ仕切りがしてあります。

ソファーはレザー式で座り心地がかなり良かったです。
2.オーダー
メニューはいたってシンプルで、飲み物と食べ物(喫茶店だから当たり前)。

飲み物も種類がたくさんありました。

僕と同僚はコーヒーがあまり好きではありませんので、レモネードとフルーツティーを頼むことに(お子ちゃまか)。

レモネードは他店とも差が付きにくいですね。特徴としてはこのお店のものはちょっと炭酸が強かったかな。
フルーツティーはアールグレイ系のブレンドだと思います。
もも・キウイ・オレンジ・ブルーベリー・レモン・カシス(?)が入っており、フルーツの甘みが紅茶に溶け込んでいてとても美味しかったです!
しかも、ポットが大きかったので2杯ほど楽しめます。
さて、せっかく来たなら何か甘いもの食べなきゃねー、ということで1品だけデザートを頼むことにしました。

スフレは外側カリッと中はふんわり。卵感がとても美味しかった。プリンに近いかな。かなり甘めで底に砂糖が引いてありました。
苦いコーヒーとは絶対に合うと思います(飲めないけど)。
アングレーズソース(カスタードソースの一種)は甘すぎず、若干アルコールが入っていましたね。
3.感想など
総合的な評価ですが、★5つです!
ちなみに2人で1時間30分ほど滞在していました。
使った金額は1,680円なり。
とにかく居心地の良さが半端じゃなかったです。
ゆっくりと昼下がりのおやつを楽しみたいときに絶対にオススメできるお店ですので、近所の方はぜひ行ってみてくださいね!