こんばんは。てんめいです。
今日は、熊本の「平成」という場所にある うどん・そばのお店 「ふく泉」 に行ってきた感想をレビューしたいと思います。
この記事の目次
1.お店の入り口や店内の雰囲気
2.で、味は?
3.総合的な感想
1.お店の入り口や店内の雰囲気
お店の外観は昔ながらの和風の佇まい。
外見だけでもなかなか雰囲気が良さそうでした。

お店の中に入ってさっそく座ろうと思いましたが、14時を過ぎているにも関わらずお客さんでほぼ席が埋まっており、カウンター席に案内されることになりました。

とりあえず注文する必要がありますので、メニューを拝見。
以下は全メニューの写真群です。










メニューの数がめっちゃ多くて「何選んだらいいのか分からん!」状態でした。
とりあえずカツ丼大好きなのでカツ丼定食を注文。
注文してから15分くらいで料理が運ばれてきました。

2.で、味は?
うどんはコシがしっかりしていてとても好みでした。
個人的にはうどんはコシがあってこそだと思っています。
やわらかいうどんは嫌いです。
ダシですが、カツオベースのダシがよく取れており、コシのあるうどん麺と絶妙にマッチしています。
普通の味付けを楽しんだ後は、卓上にあったゆず胡椒をちょっと入れてみましたが風味が変わってまた美味!
ゆず胡椒好きにはたまりません。
サイドメニューのカツ丼ですが、ちょっと卵に火が入りすぎている感じがしました。
写真からも見て分かるように、卵の黄身と白身がほぼ完全に固まってしまっています。
また、カツはおそらく揚げ置きしたものを使っているのか、衣のサクサク感が無く、ちょっと残念な感じ。
3.総合的な感想
うどんはほぼ満点、サイドメニューのカツ丼がちょっと微妙といったところ。
総合点だと普通かな、と(あくまで定食のお話)。
うどんを楽しみたい方は、海老天うどんや肉うどんを頼むといいかもしれません。
金額はカツ丼定食が1,050円でしたので、ランチとしてはちょっと高めでしたね。
ここでお昼を食べる際はうどんがメインのメニューを頼むととても幸せな気分になるかと思います!
以上、うどん・そばのお店「ふく泉」のレビューでした♪