こんばんは。
一番のダイエット方法は体重計に毎日乗ることだと思う。てんめいです。
今回の記事は、【カラダスキャン ブラウン HBF-214-BW】を購入した使用感についてのレビュー。
結論から言うと、買ってよかった!
この記事の目次
1.内容物
2.基本情報の入力
3.実際に計測する
4.良い点・悪い点
1.内容物
実際に買ったものはこれです↓
メーカーは安心のオムロン製。
買った時の値段は3,200円でした。
家電量販店に並んでいるのを見たときは5,000円以上していたような気が・・・?
明らかにネットで買ったほうが自宅に届けてくれるし安いですよね。
内容物の写真です。
以下のものが入っています。
・ 体重計・体組織計本体
・ マニュアル
・ 単4電池4本
最近の家電では電池別売りで、開けてすぐ使えない場合があるんですが、この商品にはその心配はありませんでしたね。
2.基本情報の入力
電池を入れて電源ボタンを入れると、自分の情報を入力するように求められます。
体組織計としての機能があるので当たり前と言えば当たり前なのですが・・・。
以下からは写真で説明します!
電池を入れる箇所は裏面にあります。
最初から入っていた電池を使用。
薄れていますが、自分が住んでいる地域を入力します。
これを何に使うのかは心底謎です。
年齢を入力します。
ええ、28歳なので・・・年取ったなーマジで。
心は中学2年生くらいのつもりなんだけど見た目が老けているから28歳に見られたことないです。
男性か女性かを入力。
身長を入力します。
チビすぎて笑えますね、はい。
最近職場に入ってきた新人女性職員とたいして身長が変わらないという不甲斐なさ。
チビはモテないからマジで辛いですわ。
そんなことは置いておいて、これで個人情報の入力は終了です!
3.実際に計測する
実際に計測してみた現実を以下に晒します!
まず体重。
69kg・・・明らかにデブです!
でもまあ、ピーク時の体重が83kgだったころに比べるとよくもまあここまで痩せたと思います。
次に体脂肪率。
23.7%・・・ここでもデブです!
やや肥満気味ですねー。
体脂肪率を20%を切れるように精進しないとなーって思います。
お次はBMIです。
信じがたい話ですが、どうやら標準寄りみたいです。
もう少し減らす必要はあるみたいですけどね。
内臓脂肪なるものも計れました。
これは10を超えるとやばいらしいです。
どうやら内臓脂肪は思ったよりついていないらしい。
ということは今ある脂肪は皮下脂肪ってことですね。
骨格筋率なるものも計れるようで。
ちなみに骨格筋の比率が高ければ高いほど基礎代謝がアップして、痩せやすい肉体になっているということらしいです。
結構気になる基礎代謝です。
1日に代謝されるエネルギーですね。
逆に言うと1日にこれ以上カロリーを摂取してしまうと太ってしまうということですね。
最後に体年齢です。
35歳ですか
ええ・・・そうですね、正直なところ見た目の年齢で28歳だと言われたことはありませんとも。
まあ、見られても30歳以上ですよね。
測定精度高すぎだろヲイ
ちなみに、マニュアルにも記載されていますが、数値が高いか低いか高いかの指標はオムロンのホームページにも記載されていますので、参考にすると良いかもしれませんね。
4.良い点・悪い点
それでは、良いと思った点・悪いと思った点について書いていきます!
良い点
・ 精度が高い
・ ガラスの天板なのでメンテナンスしやすい
・ 薄い・軽い
・ 値段が安い
悪い点
・ 一度計測が終了すると、いったん電源を切る必要がある
・ 靴下などを履いての計測は出来ない
こんなところでしょうか。
久しぶりに良い買い物をしたと思っています!
最初にも書きましたが、ダイエットに成功する一番の方法は毎日体重計に乗ることです!
それでは、よいダイエットライフを!