こんばんは。てんめいです。
最近Twitterでやたらと広告されている「Googleデジタルワークショップ」ですが、実際にやってみて認定証を取得したので、どんなものだったかレビューしたいと思います!
<スポンサーリンク>
この記事の目次
1.ログインしアンケートに答える
2.動画を視聴し章末問題を解く
3.認定証を取得するまで
1.ログインしアンケートに答える
まずはGoogleアカウントでログインし、アンケートに答える手順から。






2.動画を視聴し章末問題を解く

内容が分かる場合は動画を視聴しなくても、章末問題だけ回答すればOKです。

3.認定証を取得するまで
全てのレッスンを修了し、全部のバッジを取得すると最終試験の受験が可能に。
なお、最終試験の受験可能回数は3回となっているので気を付けましょう。
7割程度の正解率で認定証を受け取ることが出来ます。
3回落ちたらどうなるか・・・は、やったことが無いので分かりません。
もしやってみた人は結果を教えて欲しいです(笑

実際にかかった時間ですが、通勤の往復20分と仕事の昼休み30分くらいを1~2週間ほどやっていたらすぐに終わりました。
インプット後すぐにアウトプットという仕組みで非常に取得しやすかったです。
話のタネくらいにはなりそうですし、内容は結構興味深いものもありましたので、ぜひ取得してみてくださいね!
<スポンサーリンク>