
こんばんは。てんめいです。
夏は梅雨入りし、雨が激しい季節となりました。
ジメジメして不快指数は上がるわ、洗濯物は干せないわ、傘ささないと外に出れないわ・・・あまりいいものじゃないですよね。
しかしながら、雨の日特有の良いことも世の中にはありますので、今日は雨の日だけのメリットをお伝えしたいと思います。
1.雨の日に出来ること(家事編)
僕が雨の日にやる家事には以下のことがあります。
ゴミ箱をやバケツを洗う
窓を拭き掃除する
ベランダの掃除
ゴミ箱をやバケツを洗う
ゴミ箱やバケツ等を大雨の中、外に置いておくだけです。
「水が溜まっちゃうじゃん!」と思うかもしれませんが、全然OK!
雨が止んだ後に中の水を全部すてて、ちょっとこすり洗いするだけで、こびりついた汚れが柔らかくなってすぐに落ちます。
普段、ゴミ箱やバケツ等の掃除の為に水を張っておいて何時間かおいておく、なんてめんどくさいことしませんよね?
自然の力を頼りに、出しっぱなしにすることで水道代も手間も省けて一石二鳥です。
窓を拭き掃除する
晴れの日に窓の掃除をしようと思ったら、意外と泥などが硬くて取れない場合があります。
これが雨の日だと案外簡単に汚れが取れてしまったりするんですね。
多分、湿気と水気が多いから凝り固まった泥なども柔らかくなるんじゃないかな、と思います。
雨水で濡らした新聞紙を使って拭いて、そのままポイでもいいと思います!
ふきんを使うとまた洗わなくちゃいけない手間が発生しますからね。
ベランダの掃除
せっかく濡れている状態なので、そのまま洗剤とブラシを使ってこすってしまいましょう!
これ、晴れの日にするとそうとう面倒ですが、雨の日だとある程度ほったらかしておいても雨水が擦った部分も洗い流してくれるので大変便利です。
是非一度やってみてください。
2.雨の日に出来ること(サービス編)
雨の日に何処かに出かけたりするのって、気分も乗らないし滅茶苦茶めんどくさいですよね。
そのめんどくさくて何処にもに行きたくないという心理を逆手に、キャンペーンを実施する企業が世の中にはあります。
以下は一例なので、参考までに(公式サイトリンクつき)
・ 渋谷マルイ 雨の日ポイント2倍
・ 東京ディズニーランド 雨の日限定パレードやてるてる坊主デザインの限定ピンなど
・ ニッセン 雨の日限定「福引き」
ポイントカードのポイントが2倍になったり、限定グッズがもらえたり、普段と同じ買い物をするのであれば雨の日を狙ったほうがちょっとお得だったりするみたいですね!
ただ、キャンペーンには期限付きのものもありますので、そこは注意して見たほうがいいかもしれません。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
他にもまだまだ「雨の日にしかできないこと」が世の中にたくさんあるみたいですので、気になる人は検索してみると良いかもしれません。
「雨の日はだるいなー」と思うだけではなく、「雨の日にしかできないこともある」という気持ちで、日々を過ごすと楽しいかもしれませんね♪