
こんばんは。てんめいです。
最近、歯があちこち痛いので歯医者に行ってきました。
虫歯が出来たのだろうと思っていたのですが、実はもっと違うところに原因がありました。
今回は、その原因について実体験を交えて書きたいと思います。
この記事の目次
1.とりあえず歯の状態をチェック
2.虫歯は無かった
3.歯が痛む本当の原因は?
1.とりあえず歯の状態をチェック
朝の10時から診察を受け付けていましたので、とりあえず10時に予約して歯医者へ。
歯医者に行くのは実に5年ぶりでした。
大の大人が歯医者に行くのはちょっと恥ずかしい。
とりあえず受付を済ませ、医者との問診。
今日はどうされましたか? 歯が痛くてですね・・・。 ふむ・・・具体的にどこが痛みますか? 全体的に奥歯が痛みます・・・。 全体的にじゃあ分からないなあ・・・左上とかそういうのあります? (何この先生めっちゃ怖いやん!)・・・右上と左下の奥歯が痛いかもしれません。 オーケイ!じゃあ右上と左下を見てみようか!歯医者
てんめい
歯医者
てんめい
歯医者
てんめい
歯医者
本当は全体的にチェックしてほしかったのですが、弱気な僕は主張できず。
どうやら歯医者さんが見た感じでは特に虫歯のようなものは見当たらないようでした。
そして流れる沈黙の時間。
うぅむ・・・よし!レントゲンを撮りましょう! (いまどきの歯医者ってレントゲン施設があるんだ・・・)歯医者
てんめい
言われるがままレントゲンを撮ることに。
何かよくわからないプラスチックみたいなものを噛まされ、とりあえず座っているうちに一瞬でレントゲン撮影は終わりました。
2.虫歯は無かった
レントゲンの写真が複数出来上がり、それを見ながら説明が行われました。
結果を聞くと思いがけない答えが。
結論から言いますが、虫歯はありません。 えっ!?でもメッチャ痛いんですよ! 原因はアナタの歯茎にあります! ナンダッテー!!歯医者
てんめい
歯医者
てんめい
虫歯が無いのに歯が痛むなど経験したことがないのでまったく意味が分かりません。
じゃあ一体何なんだ、と微妙な顔をしていると歯医者さんが先に話し始めました。
3.歯が痛む本当の原因は?
よくある話なんですが、ストレスがたまっていると夜中に歯ぎしりをする場合があります。 その歯ぎしりが原因で、歯茎に圧がかかり、歯茎が弱ってしまうのです。歯医者
歯医者
正直これには驚き。
職場でのストレスがこんな形で出てくるとは思いませんでした。
それは良くなるものなんでしょうか? 歯ぎしりの原因となっているストレスをどうにかする必要はあります。応急処置ですが、歯茎をコーティングする薬を塗って様子を見ましょう。てんめい
歯医者
「ストレスの原因て・・・そりゃ職場のことしかないけどどうしろと・・・」と思いつつ、とりあえず薬を塗ってもらい家へ帰ることに。
ネットで調べてわかったのですが、歯ぎしりとはとても恐ろしいということが分かりました。
歯ぎしりをすると、歯茎を壊す・歯の骨を壊す・顎関節症を引き起こす・最悪歯が割れる・・・など、深刻な問題が出る人も居るようです。
マウスピース(正式にはナイトガードというらしい)を寝る際に装着することによってこれらの症状は抑えられるそうです。
この2~3日様子を見て良くならないようであれば、僕もマウスピースを購入しようかなと思いました。
↑ 全国の歯医者さんが探せる歯科ポータルサイト☆口コミ歯科・歯医者☆
歯医者さんの口コミも閲覧できる上、ネットで簡単に予約することもできます!
近所の歯科の評判を調べて納得のいく施術を受けましょう。
↑ 矯正治療をお考えなら矯正歯科の口コミ・医院検索・情報提供サイト『e-矯正歯科.com』
歯並びやかみ合わせによる頭痛等の根本解決などに利用してみてはいかがでしょうか?
近所の歯科が矯正が出来るかどうかも調べることができますよ!
↑ 歯のホワイトニングはホワイトエッセンスで決まり!
全国に展開しているホワイトニングに特化した歯科医院です♪
まずは無料カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?